|   | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  | 数学資料室では,私が書いた純粋数学に関する解説,論説を集めてあります. | 新井仁之 | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 掛谷問題と実解析 |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 掛谷宗一が掛谷問題を発見した真相を見つけた経緯と,掛谷によるノートの写真を掲載しました.掛谷問題に関する解説「掛谷問題ショートコース」もあります. |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 実解析の発展,応用そして今後の課題 |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 2001年度日本数学会企画特別講演の予稿に加筆したものです. |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 多様体および複雑な領域上の調和解析の研究 |   |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 東京大学理学部広報用の原稿です. |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 実解析学の発展とその解析学への影響 |   |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 『数学』(岩波書店) 50巻 1 号 (1998),pp. 29-55 の pdf ファイルです.Journal@rchive にリンクしてます. |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 多変数複素解析と調和解析 |   |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 『数学』(岩波書店) 49巻 4 号 (1997),pp. 337-349 の pdf ファイルです.Journal@rchive にリンクしてます. |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | その他の解説文一覧 |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  |