錯視は日常生活でも起こっている. |
錯視の科学館 |
|
|
錯視を避ける術を知っていた喫茶店の店員さん
|
|
コーヒーカップの錯視 |
|
|
Cofee Cup Illusion |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
家内から聞いた話です。炊事の際に、鍋を上から見ながらちょうど良い量の水を入れても、それをガス焜炉の上に持って行くと、思ったよりも水が少ないことがよくあるそうです。それで鍋には少し多めに水を入れているとのことでした。そういう話を良くしていましたが、ある日家内が某喫茶チェーン店に行ったとき、先輩の店員さんが新人の店員さんに次のようなことを言っていたそうです。 |
|
|
『(コーヒー製造機械の抽出口を)上から見て、カップに注いでいると、ちょうど良い量だと思っていても、実際には少なめになっているので、少し多めに注いでおいた方が良い。』 |
|
|
この話からすると、コーヒーチェーン店では、店員さんにも同じ錯視がおこっており、それを回避する術も経験的にわかっていて、伝承されているようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早速、実験してみました。 |
|
|
まずは、上から見ながらコーヒーをちょうど良い量、注いでみます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次にそれを横から見ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
確かに少ない。もしこのコーヒーを持ってこられたら、『少ないよ』と文句がでるところでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
錯視の科学館 新井仁之 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
錯視の科学館の外部からアクセスしている方は,次をクリックしてください.錯視の科学館入口です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|